「あーやのおたけび」をまとめてみた

起業コンサルタントたかはしあやが日々ツイッターにつぶやいている「あーやのおたけび」のまとめブログです。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

商品の魅力は伝わるまで伝えなければ

一生懸命宣伝しているのになかなか売れないと、だんだんやる気も自信もなくなり、惰性でやっているという状況になります。惰性でやっている仕事は魅力を感じにくいので、ますます売れないという悪循環のドツボにはまります。 #あーやのおたけび #ハンドメイ…

ば、ば、ば、な人は・・・

仕事では①自分でなんとかできること②自分ではどうすることもできないこと③なんとかなるけど手間や時間がかかること④なんとかなるけどやりたくないことの4つがあり、結果を出す人は①④③②の順に考えたり手がけていきます。#あーやのおたけび #ハンドメイド — …

私たちのような個人だからこそできることは

商品やサービスを利用するときに、私たちはいついかなる時もその品質や価格だけにこだわっているわけではないのですが、自分が売り手になると、つい「お客様が欲しいものか」を後回しにし「金額と品質が価格に見合っているか」の方を優先してしまいます。#あ…

情報発信で大事なのは、定期更新です。

ブログもSNSもやりたいけれど、時間が限られてるのでどれをやったらいいですか?という質問をいただくことが多いです。ブログでもSNSでも、いろんなものをやって投稿回数が少ないよりも、定期更新出来るツールに絞って、定期的に投稿したほうが良いです。#あ…

ブログやSNSの仕事のための発信目的は大きく分けて2つ

ブログやSNSは発信し続けることがとても大事。ですが、仕事の為に発信しているのであれば「何のために発信しているのか」を頭の中に置いておき、発信する前に目的と発信が繋がっているかを確認してから、発信しましょう。#あーやのおたけび #ハンドメイド — …

「失う怖さ」があるから

コンサルティングをしていると不思議なもので、同じくらいの売上規模の人は、つまづいているところも一緒だったりします。比較的人気があって、いつも忙しいけれど利益が全然残らないとか。一人で考えてもどうしてもわからなくて、私のところに来ます。#あー…

お客様が知りたいことを優先します

お客様が知りたいことと、売り手が伝えたいことがぴったり一緒ということは、それほど多くなかったりします。同じことをやっていてもその時に、どちらを優先するかによって、趣味になるか仕事になるかが変わります。 #あーやのおたけび #ハンドメイド — あー…

結構幸せに生きられます。

楽しい時間はあっという間に過ぎますよね。という事は1年があっという間に過ぎる人は楽しい事や充実した事があったからだと思います。嫌な事にフォーカスしてしまいがちですが、年末に「今年もあっという間だったな」と毎年思う人は、結構充実している人です…

思ったことを正直にはきはき言う=面白いわけではありません

自分の好き嫌いやいいと思うこと、苦手だと思うことを主張するのは悪いことではないけれど、自分が嫌い・苦手なことを全否定したり、嫌いや苦手なことを好きだと言っている人を攻撃・バカにしたりする人は、周りから若干ドン引かれているという事実があると…

ブランドって「あなたらしさ」です。

ハンドメイド作家の中には「一点もの」とか「人と被らない」とか「個性的」という言葉に頼りすぎて、商品の魅力を言葉で伝えきれていないために売れていない人が結構います。一点もので人と被らなくて個性的だから何なのかという部分をしっかり伝えましょう…

やりたいことやなりたい自分の実現に近づくために

できることなら簡単でリスクなく早く確実に好きなことを仕事にしていきたいと思ってしまうけれど、簡単、リスク、早さ、確実性は人それぞれ基準が違い一律ではないので、誰にでも当てはまる万能な物というのは、なかなか見つけるのが大変です。#あーやのおた…

人生は選択の連続?

よく人生は選択の連続だ、と言いますよね。実は、仕事がうまくいく人もいかない人も、日々たくさんの選択をしています。違うのは、選択することの質とスピードです。#あーやのおたけび #ハンドメイド — あーや@9/22〜東京 (@hmshigotojuku) 2017年9月12日 …

「ありがとう、嬉しい」といったん受け入れる練習をしてみましょう

自分の商品やサービスを褒められると、なんだか照れくさくて、なんだか恥ずかしくて、謙遜したくなることがあります。でもそれが行き過ぎることで、自信がないように思われたり、褒めてくれた人に対し失礼にあたる態度を取ってしまうことがあります。#あーや…

客観的に自分を把握してみませんか?

自営業をやってきて思うのは、「自分の性格を客観的に把握する」ことと「自分はどんな風に思われると嬉しいのかを客観的に把握する」ことが出来ると、結構なんとかなるものだということ。 #あーやのおたけび #ハンドメイド — あーや@9/22〜東京 (@hmshigoto…

「なんでも評論家」と「いつでも監督」とは

好きなことを仕事にするなら「なんでも評論家」や「いつでも監督」になるのではなく、自分のテリトリーのことについて深く掘り下げ検証する評論家や監督を目指すといいですね。なんでも持論を展開しちゃう人は、ちょっと面倒な印象を持たれがちです。#あーや…

あの人は人気だから何を売っても売れる。ではなく・・・

何かで確実に結果を出そうと思った時は、自分の力を思うがままに集中的にそこに費やして精一杯頑張るよりも、結果を出すためにはどうすればいいのかを考え、仕組みや過去の事例を探してみることをお勧めします。#あーやのおたけび #ハンドメイド — あーや@9…

モヤモヤしているよりも、思い切って行動してみよう

好きなものや楽しいことは人それぞれ違って、そこに相対的な優劣をつける必要はあまりないと思います。ただ、自分が好きなものだったり楽しいと思うことを同じように評価してくれる人と出会えることで、生活のクオリティはめちゃくちゃ上がります。#あーやの…

文字は、たった一言で感動させることができるからこそ・・・

自分と意見が違う人がいるのは当然だし、その人についてあまりよく思わないこともあるかもしれません。でも、思うこととそれを外に出すことは全然違います。「あの人は私と合わないな」と思うのとブログやSNSに「あの人は私と合わないな」と書くのは全く別で…

それでもわたしはこれがいい!

自分はとても好きだったり気に入ったりしているけれど、周りの人からの評価がいまいちな人、もの、ことってあったりしますよね。そんな時に大事なのは、周りの評価と自分の評価の違いを見つけてみるといいですよ。 #あーやのおたけび #ハンドメイド — あーや…

思わず言い訳しちゃうのは仕方ない。にんげんだもの

一生懸命頑張っているとついついやらなきゃならないことへの言い訳をしがちになります。例えば、写真の撮り方を変えなければならないのに、夜しか撮れないとか、撮るスペースがないとか、カメラの性能が悪いとか。でも言い訳しても、事実は何も変わりません…

あなたのことはとても好きだけれど・・・

商品やサービスの価格改定をすると、ごく少数の方から「残念だ」というお声をいただきます。今回も、「あなたのことはとても好きだけれど、値上げし私が利用できない金額になるのはとても悲しい」というメッセージをいただきました。 #あーやのおたけび #ハ…

持続性8割、即効性2割

売上が上がらない時は、自分の良いところも悪いところもざっくりとしか把握できないのですが、売上が付いてくるようになると、良いところも悪いところも、具体的に把握することができるようになります。#あーやのおたけび #ハンドメイド — あーや@9/22〜東…

タイミングよく提供するために早めのリリースを。

まだまだ暑い日もありますが、ショップには秋冬物やハロウィングッズがならんでいるのはなぜかを考えたことはありますか? #あーやのおたけび #ハンドメイド — あーや@9/22〜東京 (@hmshigotojuku) 2017年9月3日 お客様の中には欲しいと思ったときにいきな…

あなたはどうしたいの?

好きなことを実現するためにはどうしたらいいかというのは、お金を払えばプロがやり方を教えてくれたり、そもそもそれは実現可能性が低いということを教えてくれます。でも、何が好きなのかは自分で考え感じることなので、お金を払っても教えてもらえません…

プラスアルファするよりもフルモデルチェンジ!

意思を持って何かを変えようとすると、周りの反応も変わります。ポジティブなものばかりではなく「前の方が良かった」とか「近づきづらくなった」という人もいるかもしれません。でも、それでいいのです。変わろうとして変わり始めているという証拠です。#あ…

うまくいくと納得させられるように訓練をしよう

楽しくないことは続かないです。飽きちゃうというより、嫌になります。でも、楽しいことをやり続けるためのひとつ前の段階に楽しくないことがあったとしたら、とりあえずこれだけ片付けちゃおうー!って思える人もいると思います。#あーやのおたけび #ハンド…

マニュアルと聞くとネガティブなイメージ。でも

わたしは好きを仕事をする時に、作り方などは自己流でも問題ないと思いますが、販売や接客の基本的な知識は必要だと思っています。理由は、販売や接客の最低限の知識はやりながら覚えるよりも、すでにある正解を覚えてアレンジしたほうが効果的だからです。 …